☆桜梅桃李☆
皆様ご無沙汰しておりますヾ(@^▽^@)ノ
経理担当のMでございます
今日も暑いですね。。。本当にとけちゃいそうです
でも私意外と暑いの好きなんです
この暑さを利用してダイエットができるからです
最近は夜にM母とウォーキングに行ってます( ´艸`)
結構汗びっしょりになって良い運動になっております
私冬は絶対痩せることも、体を引き締めることもできないので今頑張らないといけないのです
以前ブログにも載せましたショーンをまた再開させようと色々探したんですが見つからなかったんです。。。
なくしちゃったと落ち込んでいたら。。。ショーンの在り処を思い出しました
シティーを卒業していかれたKさんが今ショーンを実践中なんです
早く返してもらわなきゃw
頑張って引き締めなくちゃお嫁にいけません
お嫁に行くといえば最近私の周りもおめでたいお話がちらほらちらほらでてまいりました
幸せそうだなぁとか、良かったねぇとか色々はなしたりはしますが、
最近結婚願望がないせいか、羨ましく思う気持ちがなくなりました
桜梅桃李 この言葉がようやくわかってきたからかなと思いましたヾ(@^▽^@)ノ
桜には桜の良さがある
梅には梅の良さがある
人と自分を比べて何になるのか、、自分が劣っていると気付くと人は嫉妬しますよね
嫉妬ほど嫌なものはないですよね
自分には自分の良さがある、自分にしかできないことがある、自分だからできることがある、
人生って凄いですよね
人の心って波があるのに、同じ波はないんです
同じことでなんで何回も悩むんだろうって考えたり、落ち込んだりしたこありませんか??
同じ壁はないんです
前と同じことと思いがちですが、前の壁より大きな壁になってるんです。
それを乗り越えて、また違う壁がでてくる
壁がくる度、悩む度、人は成長していくんだなぁと実感致しました。
これからも感謝の心を持ち続けて、頑張ってまいりますので
温かく見守って頂ければ有難いです
皆様、夏のご旅行等はお気をつけていってらっしゃいませ
俺のブーツにゃガラガラヘビ
最近、持病の金欠病が酷く
休みの日は家でまったりしたり
公園で滑り台をしたりフリスビーを投げたり
竹とんぼを飛ばしたり
・・・と昭和な過ごし方をしていたのですがっ
そろそろ飽きてきたので、来週は思い切ってハイカラな遊びをしちゃおうと思います。
来週の水曜日にトイストーリー3を見に行く予定なので
今日は帰ったらTSUTAYAで1~2を借りて予習しておこうと思っています。
タイトルは僕がトイストーリーで唯一印象に残っているシーンの台詞です。
別に意味はないです。
以上
夏!!!
こんにちはヾ(@°▽°@)ノ
【真】です。
ご無沙汰しております。
ここ最近、気温の変化があまりに激しく、
弱っていました。w
私の場合、体調が悪いと喉にくるんです(ノ_-。)
夜中の咳は、辛いです。( ̄ー ̄;
会社の皆様にも御迷惑おかけしました↓ごめんなさい。
どうか、皆様お気を付け下さい。
気づけば
もう夏がやってきましたね!!!
私、
サーフィンやるんです、一応w
海が大好きで、
ただ見てるだけで
海風を浴びているだけで
落ち着きます
かれこれ4年やっているのですが、
これが、なかなか波の上で板に立つことができないんです。。。
去年マイボードを買ってから、
やる気になり
週1ペースで海行って
家でもイメトレや立つ練習などしていたら….
最近になってやっと立つことが出来たんです
教わりました、
日々の努力は報われるんだと。。
オン・オフにめりはりを付けて、
仕事も頑張って行きたいと思います!
宅建ももはや近づいてきました。。。
今年こそは受からないと・・・何つっこまれるか考えるだけで恐ろしいので
頑張ります
以上、真でしたm(_ _)m
こんにちは!
こんにちは!雄です!
この似顔絵が結構気に入ってまして、また載せました。
さて最近、相撲界の不祥事が話題になりました。サッカーワールドカップでも
フランス、イングランドの選手の暴言や失態もありました。
少し前だと、政治家の金の問題、その前は芸能人の覚醒剤問題、等々不祥事が
つきないものです。
何でこのような問題が起きるのか。
自分もミスを犯す事が多いので、偉そうには言えないのですが、自分なりに思った
ことは、自分を嫌いな人、自分を否定している人がこのような問題を起こしているの
ではないかと思います。
自分が嫌いな人は、自分の周りの人も嫌いになり、自分の環境も嫌いになる、そして
自分を陥れるような行動や言動をしてしまう。
自分を尊敬できれば、自分を陥れる事はしないと思うし、自分の周りの人も尊敬する
事が出来ると思います。
私自身、自分を尊敬する、尊敬できる振る舞いをするよう努力していきます!
マラソンの小出監督は、「本当に陸上が好きなら、神様が同情してくれるくらい好きに
ならなきゃいかんよ」とおっしゃてました。
これは、「あんなに一生懸命に走り続けているのだから、ご褒美をあげよう」と、
神様に思われるぐらい走り続けてマラソンを好きになる事だと、おっしゃりたいの
ですが、そのぐらいに好きになることは大変な事で大変な努力を積み重ねてこそ、
他人を好きになれるし、他人はその努力を見て自分を好きになってもらえるのだと
思います。
是非、頑張って努力を重ね、そして自分を好きになりたいと思います。
次回もまた、感じた事を描きたいと思います。
-
カテゴリー一覧
-
月別アーカイブ
-
新着スタッフブログ
-
キーワード一覧