田端の家

お久しぶりです~(斉)です。
シティのブログ-似顔絵
5月に入り、やっと暖かくなりましたね~晴れ

寒いのが、苦手な私にとってこれからが活発に

行動出来る時期になりますニコニコ

ゴールデンウィークは皆様いかがお過ごしでした

でしょうか!?

私は、久しぶりに海へ行って参りました波

サザンビーチもある、湘南方面へ・・・

予想はしていましたが、やはり人・人・人で大混雑

していました~叫び

でも、久しぶりに波と戯れて楽しい休日を過ごせました!!

さてさて、本題の 私が担当します「田端の家」 について

御報告です!!

先月中旬にお陰様で外構工事を含めて完成致しました。

こんな感じです ダウン  ダウン  ダウン  ダウン

シティのブログ シティのブログ

内装はこんな感じですダウンダウンダウンダウン
シティのブログ シティのブログ

シティのブログ

現在、いつもお世話になっている (A)住販さんに週末販売をお願いしております。

地元情報に詳しい N社長 に現場で楽しいお話が聞けるかもしれせんよニコニコ

お近くへお出かけの際は是非、完成した田端の家をご覧になってはいかがでしょうかビックリマーク

☆GW☆

皆様~( ´艸`)キラキラ

こんにちは音譜音譜

お久しぶりですо(ж>▽<)y

経理担当のMでございますミッキー

ぽかぽか陽気なGWをいかがお過ごしですかサン太郎??

一歩お外にでると

ご家族仲良くお出かけなさっている方々が多いですよね好

私も一足早く

4月28日から5月1日までお休みを頂いておりました(●´ω`●)ゞ

遠出は出来なかったので・・・残念でしたが

久しぶりに家族とゆ~っくり過ごす時間もあったので良かったです顔

この4月から京都に転勤していた地元の仲間が

GWだから帰って来たんですが、

びっくりするくらいこの1ヶ月で成長していましたびっくり

やっぱり社会に出て働く事って凄いことなんだなぁと改めて実感致しました(。・ε・。)

GW明けたらまた戻っちゃうので、寂しいですが

その反面、夏会う時が楽しみですカエル

それまでに私も頑張らなきゃなぁと思いますっっ(*゜▽゜ノノ゛

話し変わっちゃいますが、

今日めざましテレビに

東村山が紹介されてましたよWハート


私高校がそっちの方なんで朝からテンション上がりましたw


なんか黒ヤキソバが有名らしいんですけど


皆様ご存じでしたか??


私今日初めて知りましたよガクリ


でもおいしいみたいですよきらきら!!

かなり気になりますよねっっキラキラ☆

東村山駅の近くのお店らしいので気になる方行ってみてください(^人^)ドキドキ

ぜひぜひMまでご感想お願いしますおんぷ

究極の安・近・短

ゴールデンウィーク始まりましたね!!

皆様お出かけでしょうか?

最近お引き渡しを終えさせて頂いたばかりの北町のお客様、三鷹のM様、お引っ越しも一段落でやっと一息と言ったところでしょうかニコニコ

私ども、不動産業界では所謂、『カキイレどき』ってやつなものですから、この期間お休みをとる会社って少ないのですが、ここが弊社社長の度量の大きな所でして、交代で何日かお休みを取らせて頂きます。

会社は通常の定休日以外は営業をしておりますので、お住まい探しまっただ中のお客様、是非御来店下さい目

私(奥)の連休の予定はというと…とくにこれといってないのですがしょぼん先週のお休みに衝動買いをしてきた本を片っ端から読破していこうかな、と思っておりますグッド!

どーですかっ!このミーハーなチョイスにひひ

シティのブログ-積ん読

残された問題は妻の『どっかつれてけよっシラー』ってゆう視線への対処法ですあせる

こればっかりはどんな本を読んでも見つけられません…

どなたか御指南を…

初めまして!

みなさま初めましてキラキラキラキラ

新入社員の真です!
どうぞ宜しくお願いしますm(__)mキラキラ

何書こう…とM先輩に相談を持ちかけたら

まずは自己紹介でしょにゃー

とアトバイス頂いたのでw

自己紹介を…

大学卒業して
シティーに入社したのですが、
大学では

健康メディカル学部
健康栄養学科ひらめき電球という
管理栄養士のお勉強をしていましたニコニコ

え、
不動産と栄養士関係ないじゃん霧

と思われる方もいらっしゃるかと思いますあせる

まだ実現するには程遠い道のりなのですが、
ひとつ夢があるんですひらめき電球

それがなんと、
不動産と栄養士どちらも必要な事で…キラキラ

その夢についてはまたいつかのブログでお話したいと思いますドキドキ

仕事では先輩様サマキラキラでもあるMさんは
実は中学の同級生なんですドキドキ

これは運命だと思ってますドキドキw

最近気づいた事が、私とM先輩、
性格がびっくりする位同じなんですキラキラ(笑)

基本的な事から恋愛体質までほぼ一緒ラブラブ!

細かい所はまた次回にキラキラキラキラ

まだまだ入ったばかりで、
しかも初出社から4日目にして高熱3日間出てしまう弱い私ですが..(笑)

これから沢山の事を吸収し勉強して、
それを現場で発揮できるように頑張りたいと思いますグーアップアップ

毎日色々な仕事を覚えていくのは楽しいですキラキラ音符

こんな真ですが、
少しでもお力になれるよう
精一杯お客様のために頑張りますので
宜しくお願い致します!!キラキラ

あ、
栄養相談も受け付けますクローバー(笑)

皆様 はじめまして!

皆様 はじめまして!

今年の春から賃貸のご案内を担当させていただきます

護です。

今春から新天地で新生活をスタートされた方も多いと

思いますがみなさんどうお過ごしでしょうか?

私の経験を少し語らせていただきますと、、、、

長い海外生活(オーストラリア)をしていた私ですが今から

3年前に晴れて日本に帰国した時の日々を思い出します。

あの頃はどこに行っても 何をやっても失敗だらけの日々でした。

何年ぶりに再開した友人が 私が駅で切符を購入する際に料金がわからずに

困っているのを見て 「パスモってカードがあるからそれを使えば簡単だよって」

って教えてくれて  後日 そのパスモとやらを早速購入 : )

これで電車のでの移動も楽ちんっとルンルンで早速使用したところ

「キーンコーン!!!」って大きな音がなって バーのようなものが出てきた。

後ろ人は詰まってく不満顔 私はどうしたら分からず茫然と立ち尽くしたまま。。。。

見かねた駅員さんが出てきて 「何をしたんですか?」ってちょっと不満げ、

私は 「さっき購入したばかりのパスモを入れただけです。」と説明

その駅員さんは 「はっ?」って感じで 「パスモは入れるものではなくかざすものです。」って冷たい一言。

ある日雑誌などで人気パン屋さんに行った日のこと

焼きたての食パンがほしくってレジで注文

レジのお姉ちゃんが「何枚に切りしますか?」っての質問に対して

私はん。。。。だいたい20枚ぐらいかな。。。。って答えたんです

ここでもやっぱり 「はっ?」って顔されました。

だって私 海外の1きんって長いんですよ みなさんわかっていただけます????

とほほ また失敗(>_<)

日本の生活様式に慣れていないのに 見た目だけは立派な大人の日本人 これが非常に厄介で

どうせなら 外国人の顔でもしていたら もう少しみんな優しく対応してくれるだろうな。。。。

こんな毎日どのまでつづくのやら。。。

不慣れな土地で新生活をはじめた方々へ

失敗は成功の元 くじけずに頑張りましょうね 音符

1 186 187 188 189

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像