これはIoT?


こんにちは!初代カメラマンですm(. .)m


さてさて、近頃の出来事で書きたいことはたくさんあるのですが。。
その中からひとつ!

 

 

最近建物の企画でIoTを探っておりましたが、方向が見えず
何か良い方法が無いかと考えておりました。

色々な規格陣営や対応機器、音声認識などがあり迷ってしまい
。。。。。。

 

 

「まずは自分なりに体感してみよう!!」

 

 

ということで、できる範囲でやってみました!
(ここで、「目的」と「手段」が少しだけ入れ替わっていたことに後で気づきました(^^;))

 

 

まずはメイン機器です。
家電の多くが「赤外線」で操作できる機器(残念ながらWifi接続やBluetooth機能は無いです。)なので
ほぼ全ての家電に対応していて、赤外線の強さ(1ヶ所に機会を置けば部屋中の家電を操作できそう)を重視し「Nature Remo mini2」を選びました。(色んなレビュー参考)

Nature Remo mini2

 

 

これだけで、部屋中のリモコンが一掃!(ポイント①)

 

 

エアコン・照明・TV・サウンドバー・扇風機(ダ〇ソン)

☆Wifiを通じて外から間接操作できることを魅力に感じて導入したのですが

正直、外から操作する機能よりも「オートメーション」機能が便利でした。

 

 

「決まった曜日・時間にエアコンON、家を離れるとOFF」(ポイント②)

 

 

また、温度計がついていて、室温に応じてON・OFFの機能もついているようです。

ちなみに、新しめの家電はリモコンの赤外線を当てると全てのボタン一式が自動認識され、未対応の家電は1ボタン毎に登録が必要した。

 

 

 

続いては「鍵」
ダブルロックに対応していて、オートロックやスマホ操作を後付でできる
QrioLockを付けてみました!

Qrio Lock

両面テープで簡単に後付けでき、きちんと剥がせるそうなので安心です(^^)

スマホで解錠、ドアを閉めると施錠、後にスマートウォッチでも解錠を実現しました。

 

 

 これで、都度鍵を出す必要がなくなりました!(ポイント③)

 

 

 

他に何か困ってたことは??何かできないか思案・・・
浴室の床が換気扇だけではなかなか乾かない

・・・

・・・・・・

扇風機はあるものの、つけっぱなしは心配
でもカビの発生は抑えたい
・・・

コンセントを赤外線でON・OFFさえできれば、アナログの扇風機で実現できるのでは?

 

ということでアナログの壁掛け扇風機に

 

メーカー不明 クリップ付き扇風機

 

 

リモコンコンセントを組み合わせて

コンセントリモコン(赤外線でON・OFF)

 

 

 

 

浴室の利用時間に合わせて3時間だけ風を送るようにしました!

 

 

完全に乾いて快適です!(※水切りは必要です)(ポイント④)

 

 

 

今のところ以上です!

今後は「音声認識」や「白物家電(一人暮らしで必要か?はさておき)」の連結を検討したいのですが
とりあえず今回のポイントをまとめると

 

① リモコンが一掃できた
② 空調がオートメーション化されて快適に
&電気代が浮いた
③ 鍵を出す手間が無くなった
④ 浴室が乾いた(清潔感を得られた)

 

 

いかがでしたでしょうか?

個人的にはこれだけでもQOLの大幅アップを実感できました!

個人レベルで簡単にここまで実現できるのであれば

「今後このような機能が建物の標準設備として認知される日も遠くないのでは?」
と感じつつ、反面業界の体制が整うまでに多少時間がかかりそうな状況も見えますので

当社でも来たる日に対応できるようしっかりと準備を進めていきたいと思います!

 

 

 

今回使った機器 ラインナップ
・Nature Remo mini2 ・リモコンコンセント ・Qrio lock

≪      ≫

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像