夏の終わり、秋の始まり
こんにちは!クールビズ期間が終わりをつげ、残暑厳しい中久しぶりにつけるネクタイに少しぎこちなさを感じています(厚)です。
皆様は春夏秋冬の中で、一番好きな季節はありますでしょうか?
それぞれの良さがあると思いますが、私は夏が一番大好きです!!!
夏は、BBQや海や山やお祭りなど、どこに行っても楽しめ開放的になれるからです。笑
今回は、その中でも大好きなお祭りの話をしたいと思います。
そもそも何故お祭りをするのでしょうか。
幼い頃は、屋台や花火など雰囲気が楽しくてそんなことなど考えたこともありませんでしたが、もちろんひとつひとつ意味があります。
夏祭りのイメージが強くてお祭り=夏になりがちですが、春初秋冬それぞれにお祭りがあります。
日本の祭りの由来には、春に種を撒き、夏に育て、秋に収穫し、冬に籠るという農耕の営みが関係しております。
簡略させて頂きますと、春は豊作を祈り、夏に厄を払い、秋に収穫を祝い、冬に田の神様に感謝をするなどそれぞれの意味があります。
つまり、祭りには「感謝」「祈り」「鎮魂」など神や仏や祖先をまつる行為なのです。
知っている方もいらっしゃるかと思いますが、建物を建築する過程でも様々なお祭りがあります。
・清祓い
建築物を壊したり、井戸を埋める工事の無事を祈願する祭り
・地鎮祭
建築にあたりその土地の神様に祈り、土地の平安堅固と工事の安全を祈願する祭り
・上棟祭
新築の棟木を上げる際に神々をまつり、今後末永く建物に厄がないよう、工事の安全を祈願する祭り
・新室祭(竣工式)
工事が無事完了し、建物が完成したことに神々に感謝をし今後建物に住む人、行き来する人に災いなく幸福に過ごせるようにお願いするお祭り
あっという間に建物が建っていると思う方もいらっしゃると思いますが、こんなにもお祭りが行われているのであります。
皆様は知っていましたでしょうか。恥ずかしながら私は、不動産に関わるまで上棟祭しか知りませんでした。笑
というのも、入社当初は上棟の事を「建前」ということも知らずお客様にご指摘していただいたこともありました。
こんな私も現在入社して3年が経とうとしておりますので、知識の部分だけでも知らないことを無くしていけるようにしていかなければと思っております。
どんどん知識を蓄え経験を増やし、自他ともに一人前として受け入れられるように頑張ります!!
そんなことを考えながら夏の終わりを寂しく思い、また来年の夏を待ち遠しく思う(厚)でした!!
ありがとうございました!!!