リバースモーゲージ その後

コロナ禍で、大変な時期が続いていますが、皆様体調等崩されていませんか?

何とか体調管理をしながら、過ごしている(SAI)です。

ご無沙汰しております。

 

さて、今回は以前にリバースモーゲージの取り扱いをさせて頂き建築を受注させて

頂きましたT様宅のその後についてのお話をさせて頂きます。

 

昨年無事にリバースモーゲージの審査を通過し、ご新居のプランも固まり、建築を

させて頂く事になりました!

 

もともと地元の方であるT様なので、御自宅を建て替える前に、ご希望のありました

地鎮祭を行いました。

あいにくの天気ではありましたが、今後の建築工事が安全行われることを祈念して

執り行いました。

 

地鎮祭も終わり、建築確認取得後の昨年11月よりT様宅着工をさせて頂きました。

 

直近の状況は、2月初旬に足場も外れ、建物の全容が見えて参りました!

 まもなく完成です。 今後外構工事が始まり、2月末には完全完成致します!

 

T様は、現在お近くの仮住まいから、毎日の様にご自宅が出来ていく姿をご覧頂いて

おります。

 

足場がはずれ、T様と外構の最終打ち合わせをさせて頂いている際にも、早くお住まい

になりたいと、今からお住まい頂く事を楽しみにして頂いております。

もう少しだけ、お待ちください!

T様は、現在お花屋さんをされており、今後新居に移られたら、1階部分で営業も

開始される予定です。

 

フラワーアレジにとても定評が有り、当社でも社内に植栽等アレンジしたものを配置頂いたり、

また贈答品としてT様アレンジの植栽等を送らせて頂いた方からも好評を頂いております!

フラワーアレンジ等ご興味を持たれた方がいらっしゃれば、是非ご紹介させて下さい!

 

昨年6月頃に老朽化した建物を、どうするかとご相談を頂きました。

改築するか新築するか、ご検討の末、新築をしたいと結論を頂きました。

・・・が、では資金はどうする??

というご相談に対して取り組めるローン商品は無いかと探しており、たどり着いた商品が

リバースモーゲージでした。

建築プランが固まり、融資承認後に、建築が開始し現在に至りますが、まもなくお引渡し

となりますので、最後までしっかりと現場を管理させて頂き、T様のサポートをして参ります!

 

この度T様宅の請負建築に関わらせて頂き、建売事業とは違う様々な経験をさせて頂きましたので、

今後の家づくりにプラスにしていきます!

今後の当社のQualitiAにもご期待下さい!

오랜만입니다, 여러분 안녕하세요.

 

方です!

 

皆さんお元気ですか?私は元気です♪

 

はい、

 

私はテレビっ子なので

 

 

見ても見てなくてもずっとテレビONの状態なんですけど

 

ある番組である監督が言っていた言葉がとても素敵でグサッ

 

 

とささる言葉だったので

 

皆さんにも共有します♪

 

知ってるよ、って人は温かい目で読んでください♪

 

************************

 

周囲から「よく運がありますね」と言われることに

 

「いやいやいや、それは誤解。運があるんじゃなくて、運を僕が持ってきているんですよ」

 

************************

 

っという言葉で、「運」の言葉の重みが私の中で一気に変わりました。

 

今までは簡単に「運がいいね」って言っておりましたが

 

運がいいのではなく、その人が人に見えないところで努力をしているからこそ

 

掴むことが出来ているんだな。。と考え方が変わりました。

 

私は形から入るタイプなので、昨日メジャーを片手にネットで風水と検索をし

 

いい向きはどっちかな、どのレイアウトにしようかなって

 

自分の部屋・家具・携帯画面をひたすら見ていました👀👀👀👀

 

希望の場所に家具を置くと梁が邪魔なんですよね。。

 

どうしたものか。。。(悩)

 

あと、家具も新調したいなって思うんですけど、いろいろありすぎて悩みます。

 

皆さんも悩みませんか?おすすめの家具屋さんあったら教えてください♪

 

あ!知ってます?今賃貸は繁忙期なんですよ!

 

去年はコロナの影響で退去が多く入居が少なかったんですが

 

今年はどっちも多いです!!

 

ありがたや~ありがたや~

 

 

退去連絡後にネット掲載するんですが、退去前でも申込が入ったり

 

注目度の高い物件は重なって申込が入ったり、、、、

 

本当にうれしい、、、、(感涙)

 

インスタで空き予定の物件・空いてる物件の写真をUPしてるので

 

インスタも是非見てください☆彡

 

【仲間】

 

あけましておめでとうございます。

 

 

1月ももう終わりますね。
時が経つのは早いとよく言いますが
2022年の12分の1が終わろうとしてるなんて
本当に早いですねー。

 

 

そんな私も早いもので
入社して9年が経ち10年目となりました。

 

入社当時は「最年少」と言われてた私ですが
今では【最重量】と言われております。

 

 

痩せなければぁぁ〜〜。笑

 

 

さて、時が経つのは早いですが
そんな早い時間の中でも色んな事が変わっていきます。

 

会社も色々と変化していきますが
一番変わったのは私自身かな。と思います。

 

あ、体型の事じゃないですよ?
中身のことです。笑

 

 

入社当時は
今日も仕事かぁー。
早く仕事終わらないかなぁー。
次の休みは何しようかなぁー。
などなど。
ただ単に業務をこなすだけの日々を過ごしてました。

 

 

20歳の私は
給与を貰って仕事する。
そんな程度のマインドだったと思います。

 

 

時が経つにつれ
今日はどう業務を進めようか。
明日はどう業務を進めようか。
来月はどう業務を進めようか。
何ヶ月後、何年後にやりたい業務を取り組める様に

考えて行動する日々を過ごしています。

 

 

30歳の私は
仕事をして給与を貰う。
そんなマインドに変わったのかな。
と思います。

 

 

そんな中で気づいた事。

それは仲間の大切さです。

 

 

会社が用意してくれたフィールドで
最高のパフォーマンスをする為には
最強のスタメンが必要になるということ。

 

 

切磋琢磨する仲間がいなければ
いい仕事をする事はできないと気付きました。

 

 

教えてもらって、教えて
助けてもらって、助けて
これを繰り返して一人前になっていく。

 

 

 

 

なぜこんな話をしたかというと

 

 

 

 

大きくなったのは身体だけじゃない!
と伝えたかったわけではなく!!

 

 

 

 

絶賛求人募集中ということです。笑

 

【リクナビネクスト】

 

 

【ミイダス】

 

 

にて一緒に働く仲間を募集中です!!

 

 

一緒にいい仕事しませんか?

 

 

距離感の近い先輩方が、お節介に仕事を教え
若い世代が切磋琢磨し、いい仕事を生んでいます!!

 

 

ぜひご応募ください!!笑

今年はどんな仲間が増えるのか楽しみです!

 

 

今年で私も30歳。
とりあえず痩せます。笑

 

 

それではまた\(゜ロ\)(/ロ゜)/

お正月。

明けましておめでとうございます。

 

本年も何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

2022年になってからすでに2週間も経っているという

時の速さに驚いている(V)です。

 

 

 

皆様、今年のお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。

 

 

 

豪華で美味しい料理が食卓を埋め尽くすお正月。

 

 

普段会うことができない人と会えるお正月。

 

 

子供時代はお年玉でウキウキするお正月。

 

 

【お正月なんだから…。】 【お正月くらいは…。】と

何でも許されてしまうような魔法の言葉 お正月。

 

 

 

 

そんな魔法の言葉に惑わされて…

 

 

 

 

 

はい、飲みすぎてしまいました。

 

 

 

 

 

2022年は健康を意識して過ごそうと思います。

 

 

 

 

そう思いながらも先日行ってきた秩父では

 

 

 

 

B級グルメ【わらじカツ】を目の前に

 

 

 

お昼から 乾杯!!!!(笑)

 

 

 

 

 

言うまでもなく、美味でした!!!(笑)

 

 

 

 

 

そして街の中には

遮断機の無い踏切がありどこか落ち着くような雰囲気で

心地良さを感じられました

 

 

 

 

 

 

改めて秩父いいな~と思いました!!

 

 

 

 

リフレッシュもしっかりできたので

今年も更なる成長に向けて日々邁進して参ります!!!

 

 

 

 

 

今年は西武線を代表する【所沢駅】ちかくに

QualitiAシリーズ誕生の予感が…!!

 

 

 

 

皆様、乞うご期待ください!!

 

 

 

そして弊社では Instagram も行っておりますので

そちらも是非、チェックしてみてください♪

 

 

https://www.instagram.com/p/CTYhv8DBG4T

 

 

 

最後に

再び新型コロナウイルス感染拡大が起きておりますので

皆様体調管理には十分お気を付けてお過ごしください。

 

 

それではまた!!

二十年。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

(金)です。

お辞儀のイラスト(男性・サラリーマン)(3カット) - イラストくん

 

またあっという間に一年が過ぎ、我が家恒例行事の年末ジャンボ宝くじを終え、

無事新年を迎えることができました。

鬼滅の刃』公式サイトで新録音のお正月ボイスが公開。炭治郎、禰 ...

 

 

そして今年、我が家の息子は成人式を迎えました。

成人式/浜松市

遡ること二十年前、東京ディズニーシーが出来たその年、我が家の息子は生まれました。

公式】東京ディズニーシー | 東京ディズニーシー

 

 

よくしゃべり、よく動く息子の写真をたくさん残そうと「写るんです」を巻きながら追いかけました。

 

 

そして仕上がった写真を楽しみに見ると・・・

息子の後頭部とピンボケの写真ばかり。。。

デジタルカメラを買おうと決心した瞬間でした。

 

 

そして愛嬌を振りまくって可愛かった息子はだんだん生意気になり、調子に乗ってなんでもお願い事をする息子にサンタクロースの真実を告げ、

少しづつ口数も減りおとなしくなり、あっという間に二十歳になりました。

 

 

昔、練馬区民の成人式はとしまえんでした。

そのとしまえんも無くなり、事前予約制、何か所かに分かれて成人式は開催された様子。

恒例ふりそででジェットコースターに乗る姿はもう見られません。

としまえんで「成人の日のつどい」 振り袖で絶叫 - 練馬経済新聞

なんだか悲しい気分になってきました。

としまえん、沢山の思い出をありがとう。

ちなみにその当時は都民ではありませんでしたが。。。(・・;)

 

 

今度は僕の話。息子が生まれる丁度その頃、僕は不動産の世界に入りました。

そのまま不動産業一筋今に至ります。短っ 

 

それだけがむしゃらに駆け抜けたということでお許しください。

 

 

二十年。

 

親として感慨深いものがあります。

息子が中学二年生まで三人で川の字で眠り、念願のマイホームも手に入れました。

いろいろなことがありましたがあっという間の二十年でした。

 

 

更に二十年後、最近また増加してきたコロナウイルスは消滅しているのか?

還暦を迎えた僕は笑顔で『赤いちゃんちゃんこ』を着られるのか?

さすがに好きな車を乗っているのか?とか

 

 

どちらにせよ健康第一ですので、今年も筋トレを継続し、精進してまいります。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

(金)でした。マタネッ(*^-゚)/~Bye♪

 

 

1 31 32 33 189

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像