『免許取得以来の運転』

お久しぶりです。 “こば”です。

 

 

あ、気付きましたか?
上の画像は私の似顔絵のイラストです。

似ているかどうかはさておき、

イラストにしていただくとこんな感じのようです。笑

 

さて、本題に戻ります!
タイトルでだいたい想像できると思いますが、

免許取得以来の運転をしました!!
(年齢がわかってしまうので、どのくらいぶりかは言いませんが・・・笑)

 


証拠写真です。笑

親から『身分証』代わりとして免許取得を勧められ、その当時は駅がいくつもある実家に住んでいたので、

必要性を感じずにずっと運転をしていませんでした。
結果、免許取得から1度も運転してないという状態になるんですね。。。

私の周りでも同じような人がいっぱいいるのですが、

皆さんや皆さんの周りの方はいかがでしょうか?

 

早く、自動運転してくれる車が普通に道路を走る時代が来ないかなーと

今か今かと待ち望んでいる私です。(・ω・)

 

そんな私がなぜ、車を運転しようと思ったのか。
いくつか理由があるのですが・・・ここでクイズです!
下のどれが理由でしょうか??

 

1.仕事で現場周辺の確認をしている際に、滝〇カレン似のモデルのような人が
真っ白のフェラーリを運転しているのを見て、かっこいいと思ったから。

(ビビットしびれました~)

 

2.国内旅行の際に、レンタカーを借りて運転する機会があり、

運転してくださったことに感謝しつつ、運転ができるとこんなに移動が楽で
あちこち行けるんだということを実感したから。

(旅行あるあるですね~)

 

3.宮崎の祖父が昨年90歳になり、現役で運転しているのですが、
年齢も年齢なので免許返納をした方が良いのではと考えるようになったから。

私が運転できれば帰省中くらいにはなりますが、どこかに連れて行けるかな~と(^^)
(リアルですね~)

 

4.某車の映画『ワイルド・ス〇ード』シリーズが好きだから。
(ミーハーですね~)

正解は・・・・全部です!!!笑

 

まだ、ペーパードライバー講習を受けている段階なので、
本当に運転できるようになるかはわかりません!笑
ですが、今年中に近くのコストコには行けるようになりたいなという

野望『目標』を持って取り組んでいます。

 

 

 

いつの日か、ミニのクーパーに乗れる日を夢見て今年も頑張ります!
もちろん、お仕事も頑張ります!笑

 

私が憧れるミニのクーパーが映える目黒本町2丁目の物件はこちらです!

/qualitia-brand/property/164/

ぜひ、ご検討ください☆彡

 

初めまして

皆さまはじめまして。

昨年の10月に入社しました(p)と申します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんからはピーさん(新婚まで)

2歳の娘からはパパ、父ちゃん(とぅーちゃん)

と呼ばれております。

 

 

 

 

 

 

タイミング良く?年始めに

初ブログ、初担当をさせていただきます。

元々不動産関係の仕事をしており

当社の物件は、1度だけですが

内見した事があり、仕様が良く印象に残っておりました。

求人サイトを検索したわけでもなく、

同姓のお兄さんの紹介でもなく、

販売図面の片隅にある求人募集を見て

応募をしました。

最初は、直接電話を掛けたのですが

ちょうど夏季休業中で「○日までお休みです。」とアナウンスを聞き

しっかり休暇を取得している会社もあるのかと

カレンダーで日数を数えたのを今でも覚えています。

連休明けにはすぐご連絡をいただき

その後、入社させていただく事になりました。

入社後に、感じた事は、会社というよりは

とある家族に入ったという印象です。

1つの家族のような一体感を感じております。

また、誕生日が来ると部署内でのお祝いもあり、

温かな家族のような雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後になってしまいましたが…

簡単に自己紹介をさせていただきます。

出身は、茨城県鹿島郡旭村です。

出身有名人は、1972年ドラフト2位 梶間健一投手

小中学校の先輩 お笑い芸人 カミナリ

釣りバカ日誌監督 栗山富夫さん

茨城県といえばコレというスポットもなく

毎年秋ごろに公開される都道府県魅力度ランキングでは

毎年ワースト争いを繰り広げております。

参考までに2022年度のランキングでは

1位 北海道

2位 京都府

3位 沖縄県

上記のように旅行で行ってみたいなという所が毎年上位に来ております。

2023年度もランキングが公開されると思いますので

よろしければチェックしてみてください。

休日は、家族と過ごすことが多く

保育園、職場への送迎と

木曜日~月曜日の間に活発な娘と片付けのできない

奥さんが散らかした部屋の掃除と整頓が休日の日課となっております。

冬季休暇中は地元に帰り、水族館、動物園、遊園地、初詣、買い物と

普段なかなか休みが合わないこともあり

連日、運転手として活躍しておりました。

他の都道府県がお正月で混雑している中

茨城県は渋滞もなく比較的空いており、

何もない県だからこそ移動に時間がかからないのは

大きなメリットに感じました。

移動距離は、初詣に行った鹿島神宮まで約30キロ→約30分

神峰動物園まで約50キロ→約60分

会社から実家まで約100キロ→約2時間

混雑回避に茨城県で過ごす年末年始はいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

遅ればせながら、シティートータルプランを

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本年も一年、ありがとうございました。

 

 

あっという間に1年が過ぎました。

 

 

 

毎年この時期になると

今年の1年間を振り返り

どんな1年だったかを考えます。

皆様はどんな1年間だったでしょうか。

 

 

 

良い事も悪い事もありましたが

私としては、良い年だったと思います。

 

 

毎年、毎年、良い年だったなと思ってます。

 

 

 

良い事は素直に喜べばいい。

悪い事はバネにしてプラスにしていけばいい。

そう思って過ごす様にしています。

 

 

 

そして、毎年良い年だったな。と思えるのは

いつも支えてくれる方々がいるからだと思っています。

本当にいつもありがとうございます。

 

 

 

良い物を造るには

沢山の方々の支えがなくては実現できません。

 

 

 

沢山の取引業者様・協力業者様に力を貸して頂き

良い物を造らせていただいております。

 

 

 

来年も、よりよい物を造り・提供できる様に

会社全体で、精進して参ります。

 

 

 

本年も一年、本当にありがとうございました。

 

 

 

当社は「12月28日(水)~1月5日(木)」まで

冬期休業となります。

 

 

 

期間中はご不便をお掛けいたしますが

ご理解のほど、お願い致します。

 

 

 

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

来年も何卒、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

メリークリスマス!!

11月はコート要らないなぁー。なんて思っていましたが

12月に入り、急に寒くなりましたね。

 

 

 

年末年始まであと少し、、

体調を崩さぬように気を付けなきゃ!!

体力を付ける為には、やっぱり食べるのが一番。

 

 

 

沢山食べて、沢山食べて

 

 

食べて、食べて、食べて

 

 

 

 

12月18日ついに

 

 

 

 

 

 

【100.00kg】へ

 

 

 

 

 

おめでとーーーー!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

長かった!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

長かったよ100kg!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

 

 

ワールドカップで日本代表がグループリーグを突破した時と

同じか、それ以上の感動と興奮がありました。

 

 

 

でもですね

100.00kgの維持は難しいんです。

 

 

 

次の日、

朝一番で100kgを披露しようと体重計に乗ると

 

 

 

 

【98kg】。。。。

 

 

 

 

寝て起きただけで、2kgも減るんかーーーーい!!!!

(/・ω・)/

 

 

 

太るのも痩せるのも自由自在な(飛)です。

お久しぶりです。

 

 

 

 

 

さてさて

僕が、ちょっとだけ人より大きめな身体を持っている

自慢話はこの辺にして

 

 

 

本題をドン!!

 

 

 

【リクナビネクスト】【仲間募集中】

 

 

 

僕はちょくちょく、求人の話をブログでさせて貰いますが

おかげ様で人財が不足しておりますーーー

 

 

 

僕が入社させて貰った時に比べると倍以上の社員がいますが

やれる事・やりたい事が多すぎて

もっともっと仲間が欲しい

 

 

 

リクナビネクストで掲載中なので、ぜひチェックしてみてください!!

 

 

 

求人と言えば

この前読んだ記事に面白い事が載ってました。

【 マッチョ × 介護 】

 

 

 

人財不足で悩んでいる介護業界で

マッチョだらけの介護施設を実現させた会社があるそうです。

 

 

 

人財不足の介護業界と

飽和状態のフィットネス業界を

融合させて、大成功してるそうです。

 

 

 

介護 = 体力のいる仕事

マッチョ = 体力最強な人

 

 

 

なるほどねー

 

 

 

マッチョが働きやすい様に

プロテイン代の支給やジムを無料で使用できる

福利厚生があるみたいです。

 

面白い!!

 

 

 

当社は【不動産業】

 

 

【 不動産 × 〇〇〇 】

 

 

 

マッチョ??

違うなー。

 

 

 

おデブ??

俺やないかい。

 

 

 

中肉中背??

だいたいそう。

 

 

 

なんかあるはず。。

ずっと考えてるんですが

未だにピンとくるものがないんですよね。

 

 

 

真面目?

そういう人好き

 

 

 

元気?

そういう人好き

 

 

 

不動産にちょっと興味ある?

そういう人好き

 

 

 

【 不動産 × 真面目で元気な不動産にちょっと興味ある人 】

 

 

 

ぜひ、わが社へ。(/・ω・)/笑

 

 

 

もっと考えて会社も社員もどっちも喜ぶ

福利厚生を提案しようと思います。

 

 

 

最後になりますが

今年も残すところ、あと7日

今日はクリスマス・イブですね

 

 

 

タイトルは「メリークリスマス」

タイトルと内容は全然関係ないのです。

 

 

 

12月24日にブログ書かせてもらうなら

「メリークリスマス」にしないといけないかな?と。笑

 

 

 

皆様も、あと少し仕事を頑張って

一緒に良い年末年始を迎えましょう!!

 

 

 

では、サンタさんになってきます。

では、息子にサンタさんが来てくれるように

今日は早めに家に帰ろうと思います。

 

 

 

全国のママ・パパ、頑張りましょーー!!!

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

約半年ぶりの登場

 

コートを羽織りマフラーを巻いて

 

 

肩を少し丸めながら行き交う人たちを背に

 

 

熱燗をクイッと、、、もう一回、、、クイッと、、、

 

 

酒と思い出に浸る季節となりました。

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰しております、約半年ぶりの登場となりました(V)です。

 

 

 

 

 

2022年も終わりを迎えようとしておりますが

 

 

皆様にとっての2022年はいかがでしたでしょうか。

 

 

 

趣味に没頭された方

 

 

テーマパークへ行かれた方

 

 

家族が増えた方

 

 

ダイエットをされた方

 

 

そして何より新しいお住まいで新生活を始められた方

 

 

皆様にとってたくさんの思い出が詰まった一年であったかと思います。

 

 

 

私自身も家族が増えたり新しいことに取り組ませていただいたりと

 

 

様々な経験をさせていただき思い出の詰まった一年となりました。

 

 

 

 

 

前回のブログでもお話しさせていただきましたが

 

 

相変わらず元気に走り回っております。笑

 

 

 

 

(ブレブレ、、、笑笑)

 

 

 

 

彼も我が家へ来た春から

 

 

 

 

 

 

 

 

夏を過ごし

 

 

 

 

 

 

 

 

秋を過ごし

 

 

 

 

 

 

 

 

今日まで大きく成長しております。

 

 

 

 

 

 

 

彼の成長を超えるくらいの成長を自分もしていかなければと

 

 

2023年は更なる成長と飛躍の年へ邁進してまいります!!

 

 

 

 

 

たくさんの映え写真をお見せしてきましたが

 

 

弊社でもインスタグラムにて数々の写真をアップしておりますので

 

 

是非、ご覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!そして!

 

 

完成物件もぞくぞくと増えてきておりますので

 

 

是非、弊社のQualitiAをご体験ご堪能ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、今回はこんなところで

 

 

また次回お会いしましょう~~~♪

 

 

1 22 23 24 189

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像