雄です。

こんにちは!雄です。

先日、たまには気分を変えようと思い、数学の本を読みました。

そこに書いてあったのですが、数学によくある法則や方程式、

何とかの定理などは、造り出したものではなく「発見」したもの

になるそうです。

発明品には「特許」がかけられますが、物理法則と数学の公式

には、特許法によって「特許」をかけてはいけないことになって

おり、なぜかというと、物理法則や、数学の定理・公式というのは、

人類の不変の共有財産であるからだそうです。

したがって、世の中の多くが自然にこれらの法則によって起こって

いるなかで、数学者の人はその法則を発掘し、そして「発見」して

いるんだそうです。

しかしながら、たとえもの凄い法則を発見したとしても、その発見は

人類共有の財産であり、独り占め出来るものではないので、あまり

お金にはならないそうです。

このような謙虚な数学者の姿に、すこし感動を覚えました。

自分もいまの不動産の仕事をしているなかで、謙虚な姿を忘れずに

より良い住まい作りを目指して行きたいと思います。

皆様今年もお世話になりました!

こんにちは(酒)です。

平成23年もあとわずかになりました。

今年も皆様に多大なご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

来年こそは自分に任せれば大丈夫だと安心できるよう努力していきます。

 

さて話は変わりますが、

去年の暮れ頃は翌年の目標を明確に掲げず、新年を迎えていました。

 

今年は明確な目標を掲げます!

1;宅建合格

2:仕入れからプランニングそして販売まで自分一人で行う

 

この二つを大きな目標にし、

月毎の目標、その日の目標を定めていきたいです。

今年の残り少ない期間も気を引き締めて頑張ります。

 

少し早いですが来年も皆様宜しくお願い申し上げます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめまして!

皆さん、はじめまして!

10月下旬より入社、新人の(山)でございますm(_ _)m
・・・が、新人と言いましてもこの業界長いんです(笑)

元々はシティートータルプランの分譲住宅を販売する側の立場だったのですが、

シティーの建物のファンになり・・・入社しちゃいました(//▽//)

 

今後は分譲企画に携わって行きたいと思っておりますが、

購入に関する事・住宅ローン関係・税制なども、お気軽にご相談下さい!

皆様、末永く宜しくお願い致しますm(_ _)m

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。

こんにちは(本)です。
なぜかふと、今回のタイトルが思い浮かびました。年末が近づいてきたからでしょうか。

もう1ヶ月そこそこで今年が終わりますが、皆さんはどうでしょうか。
そう言われても何がだって話ですよね。

自分は年の頭に目標を設定しているんですが、それがどの程度達成できているか
11月末、ちょうど今頃に検証しています。

年末まで1ヶ月あるので、まだ早いと言われるとそうかもしれませんが、
目標未達のまま、1年が終わって達成できなかったと振り返るのではなく、
残りの1ヶ月でどう挽回するかを考えたいんです。
今年はどうなることやら。

百代の過客として頑張ります。

『光和小学校学区域で住宅を探しているのですが』というお客様へ!

先にチラッとお知らせ致しました、『QualitiA石神井町4丁目Project』ですが、そろそろ本格的に始動です!

現在解体工事も完了し、どのような建物になるのか、より分かりやすくお伝えするためにパース図の作成を依頼しているところです。

 

 ↑ 一番パースらしいパースっていうとこの角度なんでしょうか

ただ、A号棟(パースの右側の建物)の南側にちょっとした仕掛けをしておりまして、そこをお客様に訴求できるようなアングル、見せ方をトライしてみることにしました。

11/21~の週には完成すると思いますので、完成しましたら再度こちらにUPさせてもらいます。

お楽しみに!

パースだけでなく、実物の建物も、従来の当社分譲住宅から少し方向性を変えたものにしようと鋭意企画中です。

こちらも乞うご期待♪♪

1 173 174 175 199

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像