トーキョーモデルハウス④ ~遣り方~
当社9月12~14まで、『社員研修』という名の『社員旅行』という名の『大飲酒大会』に行っておりまして、すこし間が開いてしまいました…
一週間に一度現場を確認していたのですが、その間に行われた重要な工程が写真に納められてない場合がありますが、ご了承下さい。
写真の工程は『遣り方出し』と呼ばれるものです。
このヨコに走っている木で実際の基礎や建物の直角、通り芯、高さ等を追っていきます。
当社9月12~14まで、『社員研修』という名の『社員旅行』という名の『大飲酒大会』に行っておりまして、すこし間が開いてしまいました…
一週間に一度現場を確認していたのですが、その間に行われた重要な工程が写真に納められてない場合がありますが、ご了承下さい。
写真の工程は『遣り方出し』と呼ばれるものです。
このヨコに走っている木で実際の基礎や建物の直角、通り芯、高さ等を追っていきます。
ベースプランが固まり、敷地に対する建物の配置が決まったら、地盤調査というものを行います。
これは土の成分の分析というよりも、この土地の強さ(地耐力)が計画している建物の荷重に耐えうるものなのか、という部分を知るためのものです。
いわゆる『標準貫入試験』というやつですね。
報告書を見ると小難しいデータがたくさん出てきてめまいがしますが、原理を簡単にいうと、
『63.5㎏の鉄球を76㎝の高さから落下させて地面が30㎝へこむのに何回かかったか』
を調べる試験です。
このかかった回数を『N値』というのですが、このN値が少ないと地耐力が弱い懸念があるとして、地面の比較的浅いところをを固める『表層改良』であったり、杭を地中の支持層まで打ち込む柱状改良であったり、一般的にいうところの『地盤改良』というものを施さなくてはならなくなります。
今回のトーキョーモデルハウスは…『改良不要』の判断をいただきました!
正直、地中のことまではふたを開けてみないと判断が付かないもので、しかも、毎回、地盤改良ってプロジェクト的に結構出費としては痛手なものですから、つくづく縁起の良い現場なんだなぁと思った次第であります!
いつも思うのですが、当社は本当に『人とのご縁に恵まれた会社』だなぁと思います。
こちらのモデルハウス用地も、弊社を可愛がっていただいている様々な皆様との良いご縁の連鎖により弊社が所有するに至ったものです。
ここに命を吹き込むことができるシアワセ…
ですので、設計の先生とのやりとりも自然と回数が多くなりました。
D&Dアーキテクトの堀口先生…ごめんなさい…
従来は『こんな風に住んで欲しい』『こんなお客様がこの辺りの物件を購入する主流層かな』なんてことを考えつつ設計の先生とやりとりを進めていくのですが、今回はあくまでも『モデルハウス』です。『より分かりやすくお客様に説明できるような動線』。店舗等の商業施設を扱ったことがないので、これがなかなかの難題でした。
実際ここまで固まるのに図面の描き換えを6回くらい繰り返し、期間を3ヶ月くらい要しました。
通常の分譲プロジェクトでプランを固めるのに3ヶ月を要してしまった場合…確実に会社に私の席は無くなっていますね…(><)
それくらい社内でも侃々諤々議論を重ねた末にベースが固まりました!
お久しぶりです(五)です。
今年の6月20日に、弊社が大泉学園に移転をさせて頂きまして早いもので2ヶ月が経過致しました。
本日は、移転先の大泉学園のお店の横に設けた「不動産情報ギャラリー」というスペースの紹介を
させて頂こうと思います。
その前に、僕が以前、賃貸の部屋を探している時に感じた事なんですが
物件を探している時に、店頭に掲示してある図面とかチラシを見ていると、スタッフさんに声を掛けられて
店内へ案内されたり、通りを歩く人の目が気になったりですごく落ち着かなかったんです。
ネットで探せば気にならないって言われればその通りなんですが、店頭に掲示してある物件って、
掲示する量に限度があったりするので、その不動産屋さんの厳選した「物件情報」が載ってたりするんです。
そこで、まずご覧頂きたいのがこちらの写真です。
あえて人目につかないようなスペースに物件情報を掲載し、お客様に気軽に、そして
落ち着いた気持ちでお部屋探しをして頂きたい。
という想い込めて設けたブースです。
全部で24物件、掲載出来るようになっていて、こちらの写真では小さくて少し見えにくい
かもしれませんが、なんと手数料0の物件もいくつか掲載させて頂いております。
こちらが物件情報のアップの写真です。
B4サイズの半透明のシートに、物件の詳細や写真、間取り等が記載されています。
また、ブースの奥には受話器を設置しておりまして、店内の担当スタッフへ直通で
繋がる仕組みになっておりますので、気になる点や、ご質問などがありましたら、お気軽に
受話器をお取り頂ければと思います。
もっとこのブースの紹介をさせて頂きたいのですが、実はまだ、考案中の全ての仕掛けを取り入れきれていないので、本日はこのあたりで失礼いたします。
正式な完成を迎えましたら、またブログにアップさせて頂こうと思います^^ノシ